【疲れがとれない・・・原因は足首の冷え!?】
ここ最近、足首の冷えが原因で睡眠の質が悪い人が増えています。
アンクルパンツや、スニーカーソックスで足首を露出する。
おしゃれは健康より大事なので、夜こそはしっかりケアをしておきたいものです。
【実は子どもも足首が冷えている!?】
実は学校で睡眠の授業をすると、6割の児童が「眠る前に足が冷える」と。
学校でも家でも、なんだか元気がない・・・。
疲れている・・・。
その背景には、足首の冷えで夜の睡眠の質が低下していることがあるかもしれません。
【ぐっすり眠るには足首を温める】
眠る前に、くるぶしを触ってチェックしてみて下さい。
よろしければ、お子さんの足首も。
そこが冷たかったら、今晩はぐっすり深く眠れません。
人間の体は、足首が温まると足の裏に汗をかき、その汗が蒸発すると血液の温度が下がり、
温度が下がった血液が内臓をめぐると深部体温が下がって深く眠る、という仕組みです。
なんともややこしい仕組みですが、「足首を温めればぐっすり眠れる」と覚えておけばOK!
なんか最近疲れがとれないなと思ったら、シャワーを10秒ずつくるぶしにあててレッグウォーマーでケアを。
各種サービスに関する資料請求やご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。