スタッフから「寒暖差疲労」の話をききました。
夏バテならぬ、冬バテなんていう表現もあるそうです。
季節の変わり目や急激な温度変化によって自律神経が乱れ、心身に疲労感が生じる状態。
「気象病」の一つ。
特に気温差7℃以上を目安に、不調が現れやすい。
確かに、ここ2週間くらい気温差が大きくて不調を訴えるお客様が多いです。
年度末に向けて忙しくなる時期なので、尚更疲労感が増します。
運動食事睡眠と色々な対策をするのがもちろん大事ですが、またそれはそれで「対策疲れ」になりそうです。
むしろ、こういう時期は「やらないこと」が大事な対策かもしれません。
無理な予定をやらない。
仕事も優先順位をしっかりつける。
やらない勇気・やめる勇気・断る勇気も必要です。
余裕・余白を意識してつくって、
寒暖差疲労を乗り切りたいです。
各種サービスに関する資料請求やご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。