明日は適応障害のセミナーを開催します。今回もたくさんのお客様が参加されます。
日本だけでなく、先進国で適応障害の診断が増えているそうです。
適応障害は、特定のストレス因にうまく対処することができない結果、精神症状、身体症状が現れ、社会生活に支障をきたす精神疾患
ある意味、国も、経済・社会変化に適応が難しくなって、支障をきたし、疲弊しているように感じています。
否応なく周りと比較する情報に接してしまい、もっとやらなければと危機感を持ちます。自分自社自国のアイデンティティを保つのが難しいです。最近、「脳細胞が壊れそう」と本気で思います。
これからの子供たちのことを考えると、この猛烈な変化と競争のスピードについていけるのかと、本当に心配になります。
世界がもう少しペースダウンすることはできないものでしょうか。
各種サービスに関する資料請求やご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。