【朝型生活にするための食事とは?】
朝からバリバリ全開で動けるようになりたい。
それを叶える食事のとり方ってあるのでしょうか?
ヒントになるのは、GI値です。
【GI値の高い食品がリズムを動かす】
GI値とは、リセミック・インデックスの頭文字。
その食品を食べた2時間までの間に、食後血糖値がどのくらい上がるのかを示しています。
このGI値が高い食品は、生体リズムを大きく動かすことが明らかに。
研究では、朝型の生活にしたければGI値の高い食品を朝に、低い食品を夜にすれば良いと。
ってことは、スムージーのような朝食では朝型になれない!?
【GI値の低い食品だけでは朝起きられない?】
ダイエットでGI値の低い食品だけにしている。
という人もいると思います。
もし、朝はなかなかすっきり起きられなくなってしまったら、朝食だけGI値の高い食品を選んでみては。
朝は糖分多め、夜は少なめ。
割合は3:1が最適と。
ぜひ、お試しください。
各種サービスに関する資料請求やご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。