株式会社MD.ネット

レポート

歯ぎしりの原因は手を握り締めること!?

【手を握りしめていたら歯ぎしりに注意!】

昼間歩いているときに、こぶしを握りしめていませんか?
歩いているときやコートのポケットに入れた手をギュッと。

実は、これが歯ぎしりの原因になることが。

【睡眠中に力が抜けないと歯ぎしりに】

歯ぎしりの原因の1つは、睡眠中の交感神経活動が低下しないこと。

交感神経には、内臓系と筋肉系があります。

昼間に充分筋肉が使われていないと、それを補うように末梢に力が入る。
その結果、昼は手を握りしめて夜は歯ぎしりに。

ちなみに内臓系の活動が下がらないと、夜間にトイレに目覚めることになってしまいます。

【手を握らずぶらぶらして歯ぎしり予防を】

歯ぎしりの予防で最も簡単にできるのは、手を握らないようにすること。
無意識に手を握っていたら、手をパーにしてぶらぶらと。

例えば、マイクで話をするなど緊張すると、マイクを握り締めていたりすることがありますよね。
これが無意識に常に行われていると、交感神経が夜になっても下がらなくなってしまいます。

気づいたら手をぶらぶらして、歯ぎしり予防を!

お問い合わせ・各種ご相談

各種サービスに関する資料請求やご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。

03-5563-5151
平日 9:30 ~ 17:30
MD.ネットとは
about MD.NET
医療という枠にとらわれず、時代に対応した
メンタルヘルスサービスを提供したい。
そんな思いが出発点になってMD.ネットは設立されました。
精神医学の技術を「商品/サービス」に変換して経営改善や
パフォーマンス向上等に貢献することに日々チャレンジしています。
メンタルヘルスを通じて、人を、企業を、未来を創る。
あなたの会社を我々MD.ネットにお任せください。
必ずその解決と発展にお役に立てるものと確信しています。
Copyright 2018 MD.net All Rights Reserved.
このページの先頭へ