株式会社MD.ネット

レポート

いびきの原因は早食い!?

【いびきの原因は早食い!?】

昼間の眠気を引き起こす睡眠中のいびきや無呼吸。

ベスリクリニックの睡眠外来では、その対策として眠気スッキリ枕を使っていますが
いびきや無呼吸を予防するために日常的にできることがあります。

実は、いびきや無呼吸の方は早食いの傾向があります。

【食事は筋トレと考える】

噛む回数が少ないと、それだけ咀嚼筋を使うことが少ない。
咀嚼筋の筋力が低下すれば、仰向けになったときに重力で下がって気道を塞いでしまいます。

早食いの傾向がある人は、接客業や運送業など、安定して昼休みをとることが難しく
どうしても昼食を早く食べなければならない事情があります。

ですが、実は、早食いの人は時間に余裕があるときも早食いです。
その原因は、手の動きにあります。

【食事中に箸を置いてみる】

食事中に箸を持った手に注目してみてください。
噛んでいる最中に、次の食べ物を口に運んでいます。

これでは、いくら噛むことを意識しても噛む回数は増えません。
そこで、食事中に箸を置いてみて。

置くだけで噛む回数アップ!
ついでに代謝率も上がって体重も減る!?

お問い合わせ・各種ご相談

各種サービスに関する資料請求やご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。

03-5563-5151
平日 9:30 ~ 17:30
MD.ネットとは
about MD.NET
医療という枠にとらわれず、時代に対応した
メンタルヘルスサービスを提供したい。
そんな思いが出発点になってMD.ネットは設立されました。
精神医学の技術を「商品/サービス」に変換して経営改善や
パフォーマンス向上等に貢献することに日々チャレンジしています。
メンタルヘルスを通じて、人を、企業を、未来を創る。
あなたの会社を我々MD.ネットにお任せください。
必ずその解決と発展にお役に立てるものと確信しています。
Copyright 2018 MD.net All Rights Reserved.
このページの先頭へ