株式会社MD.ネット

レポート

睡眠中にもアレルギー対策を

【睡眠中のアレルギー対策大丈夫?】

日本では、はやくも花粉シーズンがスタートしています。

昼間のマスク率が高まる中、睡眠中のアレルギー対策は大丈夫ですか?
眠っているときもベッドで5~6時間は呼吸をするわけですから、体の中に花粉や雑菌が侵入します。

睡眠中には、枕の周りの空気だけを吸います。
だから部屋全体に空気清浄器をかけられなくても、顔の周りの空気が清潔ならOK。

【枕カバーを頻繁に交換】

そこで、枕カバーを頻繁に変えると予防に。

みなさんは枕カバーを使いますか?
日本では、関西の方々はマクラにタオルを敷いて眠る文化だそう。

この季節には、枕カバーやタオルを変える頻度を多くしてみましょう。

【アレルギーは眠る直前、起きた直後が注意!】

アレルギー反応を出す「ヒスタミン」には、眠る前と起きたときに増えるリズムがあります。
このタイミングで花粉や雑菌に反応すると、症状が悪化してしまいます。

睡眠中に吸う空気の対策で、この季節をしっかり乗り切りましょう!

お問い合わせ・各種ご相談

各種サービスに関する資料請求やご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。

03-5563-5151
平日 9:30 ~ 17:30
MD.ネットとは
about MD.NET
医療という枠にとらわれず、時代に対応した
メンタルヘルスサービスを提供したい。
そんな思いが出発点になってMD.ネットは設立されました。
精神医学の技術を「商品/サービス」に変換して経営改善や
パフォーマンス向上等に貢献することに日々チャレンジしています。
メンタルヘルスを通じて、人を、企業を、未来を創る。
あなたの会社を我々MD.ネットにお任せください。
必ずその解決と発展にお役に立てるものと確信しています。
Copyright 2018 MD.net All Rights Reserved.
このページの先頭へ