【徹夜が避けられないとき。その対策は】
年末の忙しい時期に突入しましたね。
忙しくて徹夜が避けられないとき。
そんなときも、あるかもしれません。
短時間しか睡眠時間が確保できないけど、ダメージを残さずに乗り切る方法・・・
それがあります。
正しい徹夜の方法の1つが、多相性睡眠です。
【一晩の睡眠を分割してとる】
1日の睡眠時間の6割を分割してとる。
例えば、平均7時間程度の睡眠の人は、その6割の4時間を分割します。
多相性睡眠は、まだ全然眠くない昼ごろから始めます。
13時から3時間作業しては30分仮眠する。
これを朝まで繰り返すと、作業効率の低下を最小限に防いで朝まで作業が可能です。
【眠気が出てきてからでは手遅れ】
徹夜の対策で仮眠をとると、眠くなってから仮眠することを考えがち。
でも実際に眠くなってから仮眠をすると、そのまま朝まで眠ってしまい
目が覚めてから「やばい!」と、サーッと血の気が引くことに。
ポイントは、あくまでも全然眠くない昼ごろから始めることです。
人間は昼間起きていて夜眠る、単相性睡眠の動物。
それに対して、イヌやネコは1日に何回も眠る多相性睡眠です。
これを真似するようなイメージです。
ピンチになってから対処するのではなく、あらかじめピンチを招かないために対策する。
気合で完徹するより、合理的な方法で脳と体への負担を減らしましょう。
各種サービスに関する資料請求やご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。