株式会社MD.ネット

スタッフコラム

24年の海外赴任者・帯同者の医療相談の傾向について

24年の海外赴任者・帯同者の医療相談の傾向について

コロナ以降、医療相談の数は年々増加しています。

MD.ネットの会員企業様からのご相談は、19年度に比べて約3倍になりました。

相談の実数だけでなく、企業様あたりの相談発生割合が上昇し、

相談内容も多岐にわたるようになりました。

赴任者様の平均年齢が上がっている影響か、

循環系はもちろんのこと、

整形系、眼科系などのこれまでにあまりご相談をお受けすることがなかった症状もありました。

また、コロナ禍で健康診断が受けられずにひさしぶりに受けて、悪性腫瘍が見つかったというケースもありました。

事業環境が厳しくなり、メンタルヘルス不調も全年代で増えております。

ご家族に関するご相談では、お子様の発育のお悩みもございました。

こうした相談の傾向を踏まえて、

赴任者選定のポイント、渡航前に準備しておくことなども、

ざっくばらんにお伝えができればと思っております。

なお、今回は「睡眠時無呼吸症候群」の治療をされている赴任者様に、継続してCPAPが利用できる方法のご案内もさせていただきます。

この機会にお時間がございましたらぜひご参加ください。

●日時   3月7日 金曜日 15時~16時30分

●開催方法 オンライン ウェビナー URLは後日お送りいたします。

●担当   渡辺ユキノ他 MD.ネットスタッフ

<内容>

1.コロナ以降の海外赴任者・帯同家族様の健康相談内容

2.海外赴任における時間外労働と健康問題の関連性

3.お子様の発育の悩み、その対応法

4.不妊治療、海外医療費の動向

5.海外適性とメンタルヘルス

6.候補者選定時に確認しておきたい健康問題

7.持病、既往がある社員、家族が渡航前に準備しておきたいこと

ゲスト 睡眠時無呼吸症候群の治療継続法の説明 など

お待ち申し上げております。

お申し込みはこちらから

一覧に戻る
お問い合わせ・各種ご相談

各種サービスに関する資料請求やご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。

03-5563-5151
平日 9:30 ~ 17:30
MD.ネットとは
about MD.NET
医療という枠にとらわれず、時代に対応した
メンタルヘルスサービスを提供したい。
そんな思いが出発点になってMD.ネットは設立されました。
精神医学の技術を「商品/サービス」に変換して経営改善や
パフォーマンス向上等に貢献することに日々チャレンジしています。
メンタルヘルスを通じて、人を、企業を、未来を創る。
あなたの会社を我々MD.ネットにお任せください。
必ずその解決と発展にお役に立てるものと確信しています。
Copyright 2018 MD.net All Rights Reserved.
このページの先頭へ